【オペラオムニア】「ウィンター2019」力と魔の最深域急CHAOS攻略

みんなでメダルチャレンジウィンター2019バナー

オペラオムニア(DFFOO)のウィンター2019力と魔の最深域・急CHAOS攻略ページです。攻略のポイントやおすすめキャラなどを紹介。ディシディアオペラオムニアのウィンター2019CHAOSの参考にしてください。

ウィンターCP関連記事
レオンハルトの評価 ビビの評価
キャンペーンまとめ ガチャ引くべきか
ガチャシミュ -

ウィンター2019攻略のポイント

HPを回復できるキャラが必須

ウィンター2019ミサイル

ウィンター2019カオスでは、HP攻撃を受ける頻度が高いので、HP回復できるキャラが必須です。

ターゲットスナイパーは、ブレイク状態を回復してHP攻撃を行う手段がいくつもあり、こまめに回復しないと戦闘不能になる可能性が高まります。

ACT加算なしで味方全員を回復できるアフマウや、EXアビで味方全員を回復できるアシェラやガーネットなど、HP回復できるキャラを編成しましょう。

あわせて読みたい

素早さを下げる手段も有効

アイスクエイク

ウィンター2019カオスでは、敵の素早さが高いので、素早さを下げるキャラが有効です。アイスギガースは、行動順によっては連続行動されて、味方が戦闘不能になる可能性があります。

特殊効果「時の鎖」で素早さを下げるガーランドや、固有デバフの「螺旋の楔」で素早さを下げるマキナのようなキャラがおすすめです。

あわせて読みたい

おすすめ攻略パーティ

力と魔の最深域・急カオス

アクション数 82
被ダメージ 0
被ブレイク数 8
スコア 859,756
パーティ フレンド
ガーランド
ガーランド

【真化完凸】
【LD武器完凸】
アフマウ
アフマウ

【真化完凸】
ガーネット
ガーネット

【真化完凸】
アミダテリオン
アミダテリオン

【真化完凸】
召喚獣 ブラザーズ
▼装備と立ち回り
キャラ 装備 召喚獣
ガーランド
ガーランド

Lv.70/覚醒70
バルムンク【Ⅰ】
バルムンク【Ⅰ】

Lv.40
ブラザーズブラザーズ
闇の鎧【Ⅰ】
闇の鎧【Ⅰ】

Lv.40
アフマウ
アフマウ

Lv.70/覚醒70
乾坤圏【Ⅺ】
乾坤圏【Ⅺ】

Lv.40
パンタントベ【Ⅺ】
パンタントベ【Ⅺ】

Lv.40
ガーネット
ガーネット

Lv.70/覚醒70
アスラのロッド【Ⅸ】
アスラのロッド【Ⅸ】

Lv.40
白のローブ【Ⅸ】
白のローブ【Ⅸ】

Lv.40
フレンド 装備
アミダテリオン
アミダテリオン
クリスタルの翼【CC】
クリスタルの翼【CC】

Lv.40
アミダテリオンのマント
アミダテリオンのマント

Lv.40
▼タップでパッシブ装備を確認
キャラ パッシブ名
ガーランド
ガーランド
巡る輪廻(相性)
▶リベリオン【Ⅰ】
戦いを求める魂 (専用)
▶カオスブリンガー【Ⅰ】
呪縛の輪廻(LD)
▶クレイモア【Ⅰ】

AF
・攻撃力+65×1
・攻撃力+108×1
・最大BRV+110×2
・最大BRV+200×1

・闘争を渇望する猛者アップ★★×1

幻獣ボード:
551/551

スフィア
-
アフマウ
アフマウ
宮廷傀儡子の実力(相性)
▶ポペットカタール【Ⅺ】
国家体現の聖皇(専用)
▶ピグメサインティ【Ⅺ】

AF
・初期BRV+100×1
・初期BRV+170×1
・無主の傀儡師★★×3
・HPダメージガード★★×1

幻獣ボード:
551/551

スフィア
・バフサクセスベースオールロング
ガーネット
ガーネット
秘められし召喚士の血(相性)
▶星くずのロッド【Ⅸ】
決意の雷鳴(専用)
▶いやしのロッド【Ⅸ】

AF
・初期BRV+170×2
・最大BRV+200×1
・最大BRV+330×1
・攻撃力+108×2

幻獣ボード:
551/551

スフィア
・HPヒールアタックロング
フレンド/最大CP パッシブ名
アミダテリオン
アミダテリオン
時空を操るベアラー(相性)
▶悪魔の翼【CC】
クリスタルに託された力(専用)
▶天使の翼【CC】
秘められた至宝の力(LD)
▶魔道士の翼【CC】

立ち回り

バトル1

ターゲットスナイパーは、HP攻撃の頻度が高いので、BRVの供給とHP回復できる手段が必須です。「ターゲットロックオン」を受けた味方は、敵の集中攻撃により連続でHP攻撃を受けて、戦闘不能になる可能性が高いです。

敵にターゲットされている味方には、BRVを供給してブレイクを未然に防ぎ、HPダメージを受けたときはすぐにHPを回復しましょう。

バトル2

バトル2では、敵の次の行動が「ALL」のときは、ブレイクされないようにしましょう。攻撃手段が「アイスクエイク」の場合、行動負荷が低くブレイクにより連続行動する可能性が高まり、戦闘不能になるダメージを受けてしまいます。

戦闘不能になる攻撃を受けないように、敵の次の行動が「ALL」のときは、ガーネットの「大津波」や「竜の波動」などで味方にBRVを供給しましょう。

バトル3

フローレスのHPを0にしてケアルガを使うタイミングで、味方全員がブレイクされないように注意しましょう。全員がブレイクされてしまうと、行動順によっては連続行動されて、戦闘不能のダメージを受ける可能性があります。

バトル3は1体だけなので、ガーランドの「闘争の魂」による遅延を使い、なるべくフローレスに行動させないように心掛けましょう。

編成例による攻略動画

おすすめキャラ/召喚獣/フレンド

キャラ おすすめ理由
ヴァン
ヴァン
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・BRV/HP削りに優れる
  • ・アスピル効果で継戦能力が高い
  • ・BTアビで1アクションで大ダメージ
アルティミシア
アルティミシア
  • ・ACT加算なしで高スコアがとりやすい
  • ・割合ダメージでBRV削りに長ける
  • ・連続行動で瞬間火力が高い
  • ・BRVリジェネでダメージを稼ぎやすい
アミダテリオン
アミダテリオン
  • ・敵の直前の行動を消去
  • ・割合でBRVを削る手段が豊富
  • ・複数の敵に効率良くダメージ
アフマウ
アフマウ
  • ・デバフを100%回避可能
  • ・味方全員のステータスをアップ
  • ・BRVリジェネが可能
  • ・被BRVダメージを50%軽減
  • ・直接攻撃と加算攻撃の両方を使える
アシェラ
アシェラ
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・HP回復力が高い
  • ・HP攻撃沈黙で被ダメを防ぐ
  • ・デバフで敵を弱体化
  • ・敵のバフを解除
マキナ
マキナ
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・アクション数消費せずに戦える
  • ・BRV/HP削りに優れる
  • ・カウンターでBRVを削れる
レオンハルト
レオンハルト
  • ・恩恵でステータスが高い
  • ・闇耐性ダウンを付与できる
  • ・敵の無属性BRV攻撃を闇属性攻撃にして吸収
  • ・HP回復が可能
ガーネット
ガーネット
  • ・水雷エンチャントで味方を強化
  • ・水雷耐性ダウンを付与できる
  • ・EXがACT加算なし
  • ・アスピル効果で継戦能力が高い
  • ・不可視バフで味方を強化
  • ・HP攻撃でBRV供給ができる
  • ・HP回復が可能
ガーランド
ガーランド
  • ・デバフ付与せずに素早さと防御力ダウン
  • ・行動遅延が可能
  • ・BRV/HP削りに長ける
暗闇の雲
暗闇の雲
  • ・敵の行動を遅延可能
  • ・火力が高い
  • ・不可視デバフで敵のターンにBRVを削る
  • ・等倍攻撃で複数の敵に強い

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ブラザーズブラザーズ
  • ・最大BRV25%アップ
rivaリヴァイアサン
  • ・敵全体の素早さ10%ダウン
  • ・HP80%未満で初期BRVの60%リジェネ

おすすめフレンド

キャラ おすすめ理由
アミダテリオン
アミダテリオン
  • ・敵の直前の行動を消去
  • ・割合でBRVを削る手段が豊富
  • ・複数の敵に効率良くダメージ

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
マキナ

マキナ
レオンハルト

レオンハルト
アシェラ

アシェラ
フレンド 召喚獣
ブラザーズブラザーズ
装備や立ち回り
【装備】マキナ1凸ボード2:9、レオンハルト真化のみ0:9、アシェラ完凸3:9、防具全員紫、AFレオンハルトのみ適当、レオンハルトスピードパッシブ外し

【立ち回り】
駆け込み恩恵縛りで慌ててレオンハルト真化してAアビの存在忘れつつ特攻
スタンブレイドは1-1、2-2、3-1(ケアルガ後)螺旋デバフあるうちに召喚で畳み掛けました!マキナLD強!むしろEXセーブする勢いで螺旋デバフでのBrave+&HP+がact短縮且つ主火力になってくれました!
レオンハルトEXは2.3wave開幕打てるように調整、スリップがいい感じにダメージ軽減してくれるのであまり回復意識せずに済みましたw(むしろアシェラHP沈黙発動したの1回とか)
召喚はあまり考えずにブラザーズで行ってたんですがリヴァイアサンのほうが良かったかも? (1wave終盤螺旋切れ)
85act スコア864705フルコンプ記念書き込みです

参考になった

13

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
レオンハルト

レオンハルト
アシェラ

アシェラ
ヴァン

ヴァン
フレンド 召喚獣
ブラザーズブラザーズ
装備や立ち回り
【装備】アシェラ完全体 レオン武器2凸防具紫 ボードできるとこまで
ヴァン武器進化無凸LD有り防具紫ボードできるとこまで 全員幻獣コンプ
【立ち回り】ヴァンのLDはwaveごと1回ずつ、全部ディープで。
レオンは基本EX切らさないように動く。Braveが溜まってる時はHP攻撃。
アシェラは様子見ながらガンガンアビ使う。
1wave 特筆無し
2wave ブレイクされたら、ディープで暗闇にするorデセンション。その他は特になし。
3wave この時点でヴァン1アビ2回、2アビ+状態で2回、LD1回。ヴァンのアビは切らさないように、敵HPが赤くなったら召喚→ディープ でケアルガ使わせる。ケアルガ全後でヴァンLD→全員全力で攻撃。アビ残数はヴァンはジャスト終了、レオンアシェラは1回ずつ残してフィニッシュ。
幻獣を中途半端でトライした時はact数がかかってクリア出来なかったから、紫にできない人は幻獣完璧にしてからやってみると、意外といけるチャレクエでした。
87act score84万 ノーダメ

参考になった

18

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ライトニング

ライトニング
シャントット

シャントット
アシェラ

アシェラ
フレンド 召喚獣
ブラザーズブラザーズ
装備や立ち回り
【装備】全員完全体カオスだけ攻略したい人への参考
【立ち回り】ライトニングの遅延のがとてもターン短縮に繋がったのでライトニングを入れるのもオススメしますシャントットは耐性ダウンがライトニングのサポートにもなる+デバフが協力なので入れましたアシェラはで入れました

参考になった

11
もっと見る

オペラオムニアの人気記事

人気記事一覧
最強キャラ最強キャラランキング キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
イベントスケジュールイベントスケジュール パネルミッション攻略パネルミッション攻略
真化おすすめキャラ真化おすすめキャラ どのガチャを引くべきかどのガチャを引くべきか
キャラ別おすすめAFキャラ別おすすめAF 雑談質問掲示板雑談・質問掲示板

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ別おすすめアーティファクトまとめ
キャラ別おすすめアーティファクトまとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガーランドBT復刻ガチャシミュレーター
ガーランドBT復刻ガチャシミュレーター
バハムートへの挑戦ルフェニア+の攻略法|神・幻獣界~バハムート~
バハムートへの挑戦ルフェニア+の攻略法|神・幻獣界~バハムート~
次元の最果て:混沌完結記念キャンペーンガチャは引くべきか
次元の最果て:混沌完結記念キャンペーンガチャは引くべきか
真化・覚醒優先おすすめキャラ
真化・覚醒優先おすすめキャラ
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ別おすすめアーティファクトまとめ
キャラ別おすすめアーティファクトまとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ガーランドBT復刻ガチャシミュレーター
ガーランドBT復刻ガチャシミュレーター
バハムートへの挑戦ルフェニア+の攻略法|神・幻獣界~バハムート~
バハムートへの挑戦ルフェニア+の攻略法|神・幻獣界~バハムート~
次元の最果て:混沌完結記念キャンペーンガチャは引くべきか
次元の最果て:混沌完結記念キャンペーンガチャは引くべきか
真化・覚醒優先おすすめキャラ
真化・覚醒優先おすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー